当事務所代表の力石 明枝(ちからいし あきえ)です。
働き盛りだった父が、働き過ぎで心臓を悪くし、障害年金をもらうまでに至ってしまったことをきっかけとして、労働基準法を知り、社会保険労務士になろうと思いました。
ですが、商業高校を卒業して就職した私には、受験資格がなく、(社会保険労務士試験の受験資格は、短大卒以上であるか又は行政書士資格があることなどとなっているため)行政書士資格と大卒資格を得るために勉強し、結婚前にどちらも取得。結婚後、専業主婦を経て、社労士試験受験へ。
社労士試験直前、夫が労災事故に遭遇。幸い、失明はしませんでしたが、片目が不自由となりました。これも、まさに働き盛り真っ只中です。
元気が自慢の夫にまさかの出来事でしたが、このことも、私に社労士になるべきことを強く促したように思います。
「このような不幸を少しでもなくしたい。」
労災事故は、本人や家族が辛いだけでなく、会社では労働能力の損失がおこり、ひいては、社会の損失にも繋がります。会社は、損害賠償責任を追及されることも!
近年は、メンタルヘルス疾患も多くなっています。
労働条件等、適正ですか?安全管理はできていますか?
そもそも、法定三帳簿はきちんと備えられていますか?36協定はちゃんと結ばれていますか?
適正な労務管理で、安心の労働環境は、従業員の会社への信頼につながり、雇用の安定へと繋がります。
少子化で徐々に広がりつつある「労働力不足」の不安をなくし、トラブルを未然に防いで、企業の明るい未来を是非ご一緒に。
また、社労士をめざすきっかけが父の障害年金受給だったため、当事務所では、特に、障害年金の申請のサポートに力を入れています。辛い思いをされている皆様に寄り添いたい。
ちからいし社会保険労務士事務所は、お客様の笑顔のため、よりよい未来のために、全力でサポートいたします。
- ついに成立した!働き方改革関連法の主な内容2018/08/02
- ハローワークが求人不受理対象を拡大!2016/11/16
- 老後の年金、受給資格期間の短縮へ2016/11/07
>> 一覧へ
- 給与が「〇〇pay」等のデジタルで受け取れるようになる賃金のデジタル払い2025/04/29
- 割増賃金の基礎となる賃金と最低賃金の対象となる賃金の違い2025/04/22
- 2025年4月より短縮された雇用保険の基本手当を受給できるまでの給付制限期間2025/04/15
- 支給対象者の範囲や助成額が大幅変更となるキャリアアップ助成金2025/04/08
- 2025年度の雇用保険料率と賃金の考え方2025/04/01
- 4月に創設される育児時短就業給付金2025/03/25
- 3月分以降の協会けんぽの健康保険料率・介護保険料率2025/03/18
>> バックナンバーへ
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、出張旅費規程を見直す際のポイントをとり上げます。>>本文へ |
お問合せ |
ちからいし社会保険労務士事務所
特定社会保険労務士 力 石 明 枝 〒731-3167 広島県広島市安佐南区大塚西四丁目13番24号
TEL:082-962-1311
メールでのお問合せ
※恐れ入りますが、不在時にお電話をいただいた場合、留守番電話に お名前、ご用件のほか、お電話番号をお入れください。(着歴が残りません) ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いします。 なお、お電話での相談は受け付けておりませんのであしからずご了承ください。 |